こんにちは❕つくば市松代歯科医院です🦷✨
今回は当院でご案内している自費での補綴物について
どのような特徴があるかご説明します😌📢
現在治療中でどのようなかぶせ物があるかわからない。
どんなメリットデメリットがあるか知りたい方へのご案内です👌
◎つめ物・被せ物を選ぶ基準
①審美性:より天然歯に近い色調の素材を使用したもの
②安全性:金属アレルギーなど身体に害を及ぼす危険性のないもの
③適合性:天然歯と補綴物の隙間から再度むし歯(2次カリエス)になりにくいもの
④耐久性:強度が強く、より耐久期間が長いもの
◎つめ物・かぶせ物の種類
✅オールジルコニア
⭕メリット:ほとんど変色せず、摩耗に強い
清潔で汚れ(プラーク)が付きにくい
🔼デメリット:少し自然歯との色味に差がある
✅オールセラミック
⭕メリット:自然で透明感があり、ほとんど変色しない
清潔で汚れ(プラーク)が付きにくい
🔼デメリット:強い衝撃で割れることがある
土台の色が透けることがある
✅ジルコニアセラミック
⭕メリット:自然で透明感があり、ほとんど変色しない
清潔で汚れ(プラーク)が付きにくい
🔼デメリット:極度に強い衝撃で割れることがある
✅セレック(1dayと1week)
⭕メリット:仮歯の期間が短く、比較的早く治療が終わる
ほとんど変色しない
🔼デメリット:極度に強い衝撃で割れることがある
このように自費の補綴物は多くの種類がありそれぞれの特徴があります。
より良い状態で治療を終えられるように当院では補綴物について
カウンセリングのお時間も設けていますので
何か気になることがございましたらお気軽にスタッフへお声掛けください❕❕
つくば松代歯科 口腔外科•矯正歯科•小児歯科
📍〒305-0056 茨城県つくば市松野木95-4
📞029-838-0007
ご予約の際は上記電話番号へお願いします!
診療時間🕒9:00〜13:00/14:30〜18:30
休診日 日曜、祝日/⚠️当院は完全予約制です
---------------------------
🚗車でお越しの方 医院駐車場35台
🚌バスでお越しの方
TXつくば駅(つくばセンター)「関東鉄道・松代南循環線」にて「松野木東」で降車、徒歩2分
🚕当院はつくタク停留のご用意があります
---------------------------